1. HOME
  2. セミナー研修情報一覧
  3. 介護職が知りたいストレッチセミナー
介護職が知りたいストレッチセミナー

介護職が知りたいストレッチセミナー

リハビリ特化型で勤めている方は、運動指導を求められていますよね。
店舗のマニュアルは覚えているけど、もっと引き出しを増やしたい。
そんな方にお勧めてのセミナーです。
トレーナーとして選手を指導した経験があるので、現在指導方法や自主トレーニング悩まれている方にもお勧めです!

直接的に行うストレッチや自主トレーニングまでレクチャーします。

日程
1回目:5月18日
臥位:下肢2箇所-体幹部2箇所
2回目:6月15日
座位、立位:下肢2箇所-体幹部2箇所
3回目:7月20日
臥位:頭頸部2箇所-上肢2箇所
4回目:8月17日
座位、立位:頭頸部1箇所-上肢2箇所・運動指導
5回目:9月21日
臥位、座位:上肢のマッサージ技術
6回目:10月19日
臥位、座位:下肢マッサージ技術

時間
19時00分〜20時30分

場所
門前仲町リハビリデイセンター

門前仲町リハビリデイセンター

 

 

 

対象者
ストレッチに興味がある方、運動指導の幅を広げたい方にお勧め!
開催日時

5月18日
6月15日
7月20日
8月17日
9月21日
10月19日

場所
門前仲町リハビリデイセンター
講演者
山口 浩暉先生
参加費
無料
  • 講師

  • 経歴

    ・2020年:首都医校 アスレティックトレーナー科卒業
    実績:社会人バスケ国体東京代表トレーナー経験
    ラグビートップリーグ:クボタスピアーズ実習トレーナー経験
    2020年4月~ Body Pioneer株式会社 在職
    1年目、江戸川区:Rehash勤務
    2年目~、江東区:機能回復リハセンター南砂勤務
    2021年 ストレッチトレーナー取得
    2022年 労働者代表に就任して現在に至る

    得意なこと:誰にでも打ち解けやすく壁を作らないこと

    取得資格:介護福祉士、JATI-ATI、健康実践運動指導者、日本赤十字救急法
    社内資格:ストレッチトレーナー、PDトレーナー

お申し込みはこちら