SNS

- - デイサービス職員の教育・育成はどうやってる?

イベント

2022.02.21

デイサービス職員の教育・育成はどうやってる?

イベントは終了いたしました

今すぐ申し込む

対象者

未設定

開催日時

2023年04月25日 00:00

場所

開催方法 zoom

参加費

参加費 無料

デイサービス職員の教育・育成はどうやってる?


 デイサービスに関わらず介護業界は通年人手不足が問題となっています。
しっかり教育していきたい、技能研修をしていきたい、そんな想いを抱きつつも現場のマンパワー不足を鑑みるとすぐにでも現場に出てもらわないとサービス提供がままならない。




 一方で、教育や研修不足により『できない』、『戦力になれていない』、『孤立感を感じる』などと早期退職に繋がっています。
この負の連鎖をどう断ち切るか?が、介護事業所の課題であります。



今回は、独自の手法で社員教育、社員育成に取り組まれている企業様3社をお招きして、どのように教育、育成の取り組みをされているのかお話しいただきます。



益々、深刻化する介護業界の人材不足に立ち向かうヒントを得られるイベントとなっております。



今回トークセッションしてくださる3社をご紹介します!


合同会社P-BEANS 代表社員 坂元玲介さん
https://www.p-base.co.jp/


株式会社GLOBAL FLAT 代表取締役 佐藤 岳登さん
https://globalflat.co.jp/index.html


Body Pioneer株式会社 執行役員 永田 慎伍さん
https://www.bodypioneer.net/


をお招きして『デイサービス職員の教育・育成』をお教えいただきます!


デイサービスの経営者、運営者、管理者、教育担当、介護職の皆さんにとって非常に有益なイベントです!
もちろん、デイサービスに興味ある方なら、誰でも参加可能です。
是非、ご参加ください


イベント情報


開催日時 :2023年4月25日(火) 18:30-19:30


開催方法 zoom


参加費 無料


お申込み 下記のフォームよりお申込みください



登壇者




坂元 玲介 氏

合同会社 P-BEANS 
役職:代表社員

合同会社PーBEANS代表社員。
愛知県豊田市でデイサービス「P-BASE」を複数運営するほか、訪問看護や地域コミュニティカフェ、BCP作成支援事業など幅広く事業展開。特に、自社内で旅行企画し、医療従事者が介助同行する旅行会社「じぇぷと」を運営する。
P-BEANSの社員は一人一人が自走し、夢や思い、目的を持って事業に関わっています。




佐藤 岳登 氏

株式会社GLOBAL FLAT
役職:代表取締役

株式会社 GLOBAL FLATの名前の由来となるGLOBAL『地球全体が』FLAT『同じ視点』になることを願い、そして世界平和を強く望み、企業として地球に貢献する為に、社員満足・顧客満足・取引先満足を目指し、社中と共に地域社会への貢献、並びに企業発展による雇用の創出を目指し、進化と挑戦をし続ける企業であり続けます! 更に医療・福祉業界の常識を改革すべく【愛と感謝】を具現化し利用者様一人一人の幸せの為のパートナーであり続け、【出逢いと成長】を実践する現場として、様々な出逢いによって、 自己成長ができる環境を提供し続けます!




永田 慎伍 氏

Body Pioneer株式会社
役職:執行役員

Body Pioneer株式会社は、東京都の江東区と江戸川区で通所介護・訪問看護・居宅・お弁当屋さんを展開している。
理念とビジョンの達成に向けて、利用者さんお客さんの生活を「豊かにする」サービスを提供しています!

イベントは終了いたしました

参加する

#  Other event

関連イベント