
記事
日本一の介護・医療・福祉コミュニティを目指して
日本一の介護・医療・福祉コミュニティを目指して

― デイモット公式LINEに込めた想い ―
デイモット代表の永田です。
いつも応援・ご協力ありがとうございます!
突然ですが、ここでお願いがあります。
どうか少しだけ時間をいただき、この想いを読んでください。
戦う経営者、踏ん張る現場
物価高・人件費高騰。
そんな厳しい環境の中でも、経営者は挑戦を続け、現場のスタッフは支え続けています。
その姿を見ながら、私はずっと考えてきました。
「この業界で、自分に何ができるだろう?」
理学療法士として病院勤務をしていた頃、私は「身体機能を変えることで、やりたいの可能性を伝えたい。『できる』を見せたい」と思っていました。
しかし現場で多くの人と出会ううちに、気づいたのです。
身体機能だけではなく、サービスの利用、道具や設備、誰かの支援、そして繋がりによっても実現できる。
そんな気持ちから話し合いを続け、気づきから生まれたビジョンです。
「明日できるを、みんなで創る」
制度やサービス単価を変えることは簡単ではありません。
でも、情報やスキル、そして“繋がり”を共有することで、現場の「明日できる」を少しずつ増やしていくことはできる。
そんな想いを伝える1つが形が、デイモット公式LINEです。
LINEコミュニティでできること
デイモット公式LINEでは、こんな活動を発信していきます。
スタッフ向けスキルアップセミナー
明日から使える実践的な知識を学べる場を提供します。
リーダー育成
現場と経営の架け橋となる人材を育てるための伴走型プログラム。
経営者向け 視察ツアー
全国の先進的な施設を巡り、経営のヒントを得る機会を。
革新的な道具・ツールの紹介
現場を楽に、サービスを豊かにする技術を共有。
人と情報のマッチング
“困っている”を“できた!”に変える出会いを創出。
一人で悩む現場をなくしたい
介護・医療・福祉の仕事は、どこまでいっても「人」が中心。
だからこそ、一人で悩まず、仲間と共有し、共に解決していく仕組みが必要です。
「解決できる人を1人でも多くつくる。」
そのために、より多くの方にこのLINEを知っていただきたいのです。
ご協力のお願い
もしこの記事を読んで少しでも共感いただけたら、
どうか御社のスタッフの皆さまにもLINE登録をご案内ください。
登録して、想いが合わなければブロックしていただいて構いません。
まずは一度、デイモットの“学びと繋がり”に触れてみてください。
登録はこちらから
最後に
私たちは、介護・医療・福祉業界を「明日が楽しみな今日を創る」場所にしたい。
情報が行き交い、人が繋がり、挑戦が生まれる——そんなコミュニティを本気で目指しています。
一緒に、“明日できる”を増やしていきましょう!
永田
# Other article
関連記事
関連イベントはありません。