無資格・未経験でも安心して介護業界に飛び込める?
私が面接をしていた際に下記のフレーズによく遭遇します。
①介護の世界には興味あるけど、やったことがない。
②働いてみたいけど施設にも行ったことがない
③施設に行ったことがあるけど、技術がない。
知らない世界に飛び込むときは不安ですよね。
この気持ちは、新卒でも中途採用でも同じだと思います。
経験を積めば不安が少なくなると思っている方もいるかと思います。
しかし、デイモットの調査によると経験年数が高い人方がセミナーに参加する人が多いのです。
何が言いたいのかと言うと経験を積んでも不安なことはたくさんあると言うことです。
では、どのようにして不安を解消するのか?
それは、スキルを身につけることだと思います。
どのようなスキルを身につけていけばいいのかと言うと、自分が不安と思うことから勉強していくのがいいと思います。
介護業界にもたくさんの書籍や勉強会があります。
もちろん、資格を取りに行くのも良いと思います。
情報はたくさんあり、どこからでも取ることが可能となっています。
また、最近ではYouTubeなどで施設の雰囲気がわかるものや介護技術を撮影したものがたくさんあります。
もちろん、無資格・未経験では動画を見て実践できるかは分かりませんが、事前に雰囲気を掴むことはできると思います。
自分の感覚でいいと思うので、楽しそうだなと思えばすぐに挑戦してみてください。
別の記事では、実際に店舗でやっている勉強会の内容について触れていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。